コンビニのアルバイト
コンビニのパートといえばレジ接客がメインとなりますが、それ以外にも多くの業務が存在しています。
店を綺麗にする事は店内のイメージアップにつながりますので清掃活動は非常に大切であり、初めて店に入って働く際は清掃を覚えるのが一般的です。
トイレ・床・駐車場・窓を掃除する研修をしますが、床に関しては一般的な住宅と違って床磨きを導入するチェーンがほとんどです。
これをすると床がピカピカになって店内の清潔感を保つ事に繋がりますので、真剣に取り組むようにしましょう。
店内の商品の検品や品出しも大切な作業の一つであり、日付が変わった際の鮮度チェック(商品廃棄)・見栄えを良くする為の陳列業務はお客様と信頼関係を築く事や売り上げアップにつながりますので、廃棄逃しや雑然とした陳列は避けなければなりません。
接客・清掃・検品と品出しの3つが出来れば基本事項は覚えていますので、そこをしっかり学んで経験を積めば発注等の責任感ある仕事を任せられる事もあります。