レストラン・ガスト 仕事内容


安くて美味しいファミレスとして人気なのがガストです。
ガストのパートの仕事内容としては、ホールとキッチン、デリバリーに分けられます。

 

ホールの仕事では、接客が中心となります。来店したお客様の人数を確認して席へ案内します。他のメンバーにも伝わるように何人が来店したのかを声をかけることもあります。

 

呼び出しがあった場合には料理のオーダーを取りに伺います。
ガストではハンディを導入しており、早い段階で使いこなすことが求められます。また、ガストでは三ヶ月に一度メニューを改変することもあるため注意が必要です。

 

オーダーを間違えないためにも復唱確認が行われます。
キッチンから出来上がった料理を運び、食器を片付けて、席ごとに発行される伝票を元に会計を行います。

 

キッチンはホール担当が取ったオーダーを受けて調理場で料理を作ります。メニューが豊富なため大変ですが、レトルトの物が多いため手順さえ覚えれば仕事自体は楽になります。
ただし、平日の夜や休日のランチタイムなどは忙しいため手際の良さが求められます。

 

デリバリーでは、三輪バイクを使うため運転免許が必須です。
キッチンから出来上がった料理を仕分け、盛り付け通りかチェックしたら注文と内容が合っているかを確認します。西郷に調理時間が記載荒れたシールをしてピッキングは終了となります。
その後、保温や保冷ができるボックスに収納し、お客様に届けます。