結婚式場のアルバイト

生涯の大きなセレモニーである「ブライダル」。ご招待されて、ブライダルに参加されたことがあるお客さんは「結婚式って何度参加してもいいものだ」と感じているようです。

 

 

もちろんご当人たちも、友人たちも幸せにしてくれる結婚式で仕事ができるなんて素敵ですよね。
男性も女性も働ける職場なので、パートで培った体験が自分の結婚式に役立ちそうです。

そんな結婚式場でのパートですが、どんな内容の仕事なんでしょうか?
「結婚式場」では、それぞれに担当があります。
結婚式場のパートといっても仕事内容はそれぞれ区別されているので、応募時に要望を出せるようなら自分が体験してみたい業務を希望をしてみるのも良いですね。

 

主な業務内容は下記のような事項です。

 

配膳係
数多くの招待客に食事や飲み物を運んだり、スプーンやフォークを並べて準備します。
本番前のテーブルセットも配膳スタッフの仕事になります。
お祝いムードで泥酔する方も多いので、破損してしまったグラスやお皿などの掃除も必要になります。

 

介添人
結婚式の主役のひとり新婦さんに付き添う係員のことを指します。
結婚式当日はずっと付き添い、無事に式が成し遂げられるまで身の回りのお世話をします。
中には妊婦の新婦さんも存在しますので気遣いや心遣いが要求されます。

 

撮影・音響スタッフ
オリジナルビデオなど、結婚式での催し物も色々と工夫されてきています。
できる限り、新郎・新婦の希望通りの照明や音楽などをセッティング、スタンバイする仕事です。
不手際のないように緊張する業務ではありますが成功した時の感動は格別です。
一緒になって幸せを感じられる。歓喜モードで仕事ができる。
結婚式場の仕事は、他では体験できない特別な仕事です。
二人の人生の幸せに携われるHappyなパートといえるでしょう。