郵便局のバイト 仕事内容を紹介

 

 

秋から冬にかけて募集がかかるのが、郵便局のバイトです。
なぜこの時期に募集がかかるかといえば、年賀状のために忙しくなってくる時期でもあるからです。
郵便局のバイトでは、内務と外務の二種類がありますので、それぞれ仕事内容が全く変わってきます。
内務の場合は、年賀状の仕分け作業を行うようになり、外務の場合は年賀状の配達をする仕事内容です。
時給としては、内務よりも外務のほうが時給が高くなっていますので、この時期に郵便局でバイトをしようと思うのであれば、時給が高い方を選びたいと思うことでしょう。
外務の仕事の場合、年賀状を配達することになりますが、冬の寒い時期ですので、寒さと闘いながら配達をしなくてはなりませんので、風邪をひかないように気をつけなくてはなりません。
あまりの寒さに風邪をひいてバイトを休んでしまったり、病院代が高くついてしまっては何のためにバイトをしたのかわからなくなりますので、体調管理はしっかりとしておきましょう。
内務の場合は、年賀状の仕分け作業になりますので、難しい仕事内容ではありません。
高校生の人も多いですので、初めて働いてみたいと思っている学生には向いている仕事内容といえるでしょう。