体臭予防スプレーの効果

体臭の予防に使われるもので、一番利用が多いのはスプレーではないでしょうか。

 

種類も多く発売されており、価格も手軽なので、簡単に利用できることも人気の理由のひとつですよね。

 

でもこの体臭予防スプレーの効果はどれほどのものなのか、考えたことはありますか?

 

まずはドラックストアなどでも購入が可能なスプレーは安価で、香りも店頭で確かめられるので購入しやすいというメリットがあります。

 

でもデメリットもあり効果は長くても数時間と短く、何度もスプレーをしないと効き目がありません。

 

そして汗を止めたい(制汗)か、ニオイを抑えたい(消臭)かを考慮に入れると、どのスプレーを選択するか考えやすくなります。

 

どんな商品でも制汗に優れていると消臭には効果が薄く、逆に消臭に優れている商品の場合は制汗に効き目が少ない、またはオールマイティーな商品では、すべての効果が少ないという場合もあるので、使う方が消臭か制汗か、しっかり見極めて選ぶ必要があります。

 

そして今では体臭予防スプレーだけではなく、ロールオンタイプ、スティックタイプやクリーム状の商品も充実しています。

 

ロールオンタイプやスティックタイプはワキに直に塗ることで、スプレータイプより制汗などの効果を長くするものです。

 

でも効果は長くても数時間なので、長く外出する場合は塗り直す必要があります。

 

そのときに注意がひとつあります。汗をかいている状態で、スプレー・ロールオンやスティックのどちらでも塗り直すことは避けてください。

 

汗をかいてからそのままにすることで、雑菌と混ざり体臭が発生します。

 

だから一度肌をキレイに拭いてから付け直すことをお勧めします。

 

シートタイプも多くの種類があるので、外出時は、シートタイプで汗を拭き取ってから付け直す方法もありますね。

 

ワキの消臭にクリームタイプの商品もあります。商品の多くは夜の入浴後にキレイになった肌につけておくと、ニオイが緩和されるというものです。

 

ワキガなどのニオイを気にしている人は、長時間効果のあるクリームタイプをおすすめします。

 

でもクリームタイプは、べたついて服に付くという人もいて使い方に気をつける必要があります。

 

いずれにしてもその商品のメリットとデメリットを良く理解して、自分にとって効果のあるものを使いたいものです。

 

体臭予防スプレーは経済的であり、携帯用もあるので持ち運びも便利です。

 

汗をかいたら拭き取りスプレーし直すことで、体臭に対応でき効果が期待できます。