ワキガの原因

汗は、ほぼ全員かいています。(稀に無汗症という病気の方もいます)

 

そしてたくさん汗をかいたときはニオイも気になりますよね。

 

いわゆる『汗くさい』という状態ですが、それは一般的なことです。

 

でも中には独特なニオイを発して、鼻につく場合があります。

 

それはワキガという症状なのですが、何故汗にニオイが発生するのでしょう。

 

そもそも汗は、エクリン汗腺、アポクリン汗腺の2つの汗腺から体外に出ていきます。

 

そしてどちらの汗腺からも、出てくる汗にはニオイはありません。

 

ではニオイはどこからくるのでしょうか。

 

ワキガの人はアポクリン汗腺の数が多いと言われています。

 

このアポクリン汗腺から出る汗には、脂質・タンパク質やアンモニアが含まれています。

 

だから無臭だった汗が肌の表面に出てきたとき、皮膚の常在菌によって分解されることで、ワキガと言われる臭いを発してしまいます。

 

ではワキガはどんな人に起こるのでしょうか?

 

ワキガの人に多いと言われている、アポクリン汗腺の数は遺伝などによるものが多いので、両親のどちらかが、ワキガであると本人もワキガの可能性は高いです。

 

ワキガはアポクリン汗腺の数が多いという「体質」です。

 

でも遺伝だからといって必ずワキガになるわけではありません。

 

日常の生活習慣もワキガの原因に大きく影響しています。

 

このような生活をしていませんか?

 

●ストレスが多い生活をしている
強いストレスはアポクリン汗腺を刺激して発汗作用も強くなります。ニオイを気にすることで余計に汗が出てしまうという悪循環に陥りやすいです。

 

●肥満傾向にある
体温調節をしようとするときは、痩せている人よりも体温を下げるために大量に汗をかくことがあります。この大量の汗が、ニオイの強い汗の場合が多い傾向にあります。

 

●脂肪分の多い偏った食生活
肉や動物性たんぱく質(チーズや牛乳など)の摂り過ぎも、アポクリン汗腺を刺激しやすいと言われています。食生活の乱れから、ニオイの強い汗を発生しやすい状況を作っているのです。

 

あとはワキ毛の手入れをしていないと、汗をかいたときにワキが湿ったままになるので、ニオイが発生しやすいとも言われていますよ。

 

ワキガ体質の方は、日本では10%くらい(10人にひとりですね)と言われています。

 

日本は特にニオイに対して敏感なところがあり、何かと自分のニオイに対して思い悩む場合もあるでしょう。

 

でも10人に1人は同じ悩みを抱えているのです。

 

対処方法もありますので、プラス思考で取り組んでいきましょう。